雨漏り診断
雨漏りを放置していると家自身の耐久力も落ち、被害もどんどん広がってしまいます。
すぐに信頼できる業者に相談しましょう。
雨漏りの場所として屋根・外壁・サッシまわり等、原因となる箇所は様々です。
屋根からの漏水となれば確認・補修するにしても高所であるため非常に危険です。
お電話、お問い合わせをいただければすぐにお伺いいたします。
雨漏りの状況により応急処置等の対応をとらせていただきます。
雨漏り診断、建物劣化診断は無料で行っております。
詳細な調査、診断を行った後工事の大小問わず細かな項目が記されている分かり易いお見積もり書をご提出いたします。
ご提出にはより分かり易くご理解いただくために、お見積もり項目や工事内容も合わせてご説明させていただきます。
こんな時は
新型コロナ、緊急事態7都府県「1か月程度」緊急事態宣言の対象区域は、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県と発表。
当然元請けの仕事もストップしました。
こんな時はデスクワーク!
今まで残っていた分とこれから先の事を考えてやる事がいっぱい(笑)
何より個人個人もっと新型コロナウィルスに向き合って行かないと日本全体的に大変な事になると思います。
STRエスティーリフオームでは、アルコール消毒・マスク着用・間隔を開けての作業を徹底しております。
新型コロナウイルス拡散防止対策
1.衛生管理チェックリストの実施
◇スタッフの体調管理を徹底する
・サービス実施当日と直前(車内)に検温をする。
・発熱(37.5度以上)、喉の痛み、咳、強い倦怠感などの症状が見られる場合はスタッフを現場に出さない。
・サービス実施当日と直前(車内)に検温をする。
・発熱(37.5度以上)、喉の痛み、咳、強い倦怠感などの症状が見られる場合はスタッフを現場に出さない。
◇マスクを着用する
・サービス提供時はマスクを着用する。
・マスクの表面には触れない。
・サービス提供時はマスクを着用する。
・マスクの表面には触れない。
◇アルコール消毒を行う
・お客様宅に着いたら、手をアルコール消毒する。
・場合によっては、使い捨て手袋を着用する。
・不用意に目や鼻、口などを触らない。
・お客様宅に着いたら、手をアルコール消毒する。
・場合によっては、使い捨て手袋を着用する。
・不用意に目や鼻、口などを触らない。
2.3つの「密」を避ける行動
◇密閉を避ける
・サービス提供時は定期的に換気する。濃厚接触を避けるため、30分毎の換気を推奨。
・移動中の車内でのエアコンは「外気モード」で使用する。
・サービス提供時は定期的に換気する。濃厚接触を避けるため、30分毎の換気を推奨。
・移動中の車内でのエアコンは「外気モード」で使用する。
◇密集を避ける
・サービス提供時はお客様に隣屋に待機してもらうなど、できるだけ2m以上の距離を取る。
・サービス提供時はお客様に隣屋に待機してもらうなど、できるだけ2m以上の距離を取る。
◇密接を避ける
・サービス提供時の移動手段は、電車やバスなどの公共交通機関を避け、車やバイクを利用する。
・サービス提供時の移動手段は、電車やバスなどの公共交通機関を避け、車やバイクを利用する。
3.無料室内消毒の実施(室内でのサービスの場合)
退出時に、無料でお客様ご指定のドアノブ・手すり・スイッチプレートをアルコールまたは次亜塩素酸ナトリウムで全て消毒洗浄します。
退出時に、無料でお客様ご指定のドアノブ・手すり・スイッチプレートをアルコールまたは次亜塩素酸ナトリウムで全て消毒洗浄します。
以上STR エスティーリフォームでは
朝検温・作業前・作業中・作業終了後の消毒、終日マスク着用
お客様へ少しでも安心に施工完了までお付き合いしていただくため徹底し作業致します。
トタン屋根塗装
本日はトタン屋根塗装
旧塗膜も防水効果がなくなり錆が出てきてました。目荒し作業(サンダーケレン)をしっかりして
錆止め→上塗り(シリコン塗料)2回塗り
塗膜も厚く防水効果もバッチリ!綺麗に仕上がりました。
我が家の塗色選び
本日は色について書きたいと思います。
真っ白なお家から、真っ黒になお家まで
様々な住宅・建物を施工させて頂いてきましたが、
お家の色選びは工事の満足度に影響しやすいものであることは確かです。
よく問題点となるのは、提示されたカタログの色と実際に仕上がったイメージが全然違う、
という問題が起こります。
それは人間の目が錯覚を起こしていることが原因です。
錯覚を起こさにように、ある程度の塗り板に実際に塗って見せること。
私たちはいかなるカラーシュミレーションやCADによる完成イメージよりも確実性が
あると経験から学んできました。
実際に塗ることでとても分かりやすいです。
太陽光が斜めからあたると白く見えますし、
日陰になると黒っぽく見えたり…
派手な色はより派手に見えたり…
白と比べると色が濃いく感じていたのに、完成してみると白にしか見えない…
などなど色選びも業者によっては大変な時間になることがあります。
そして何よりも十数年間は色を変えないお家がほとんどです。
永く付き合うためにも慎重に選びましょう!
STRエスティーリフォームでは
お客様と時間をかけて最適なアドバイスをさせて頂きます。
府中市K様邸の駐車場改修工事完了
10月の台風や雨などで着工まで時間がかかりましたが無事に完了する事が出来ました(^ ^)
モルタル仕上げではなく特殊な技術を要する天然石の乱張りという技法で高級感が出ましたね。
また色もアルビノイエローでモルタル色だった駐車場も明るくなったと思います。
ご自宅の玄関周りや駐車場などリフレッシュしたい!と思ったらお声掛けください(^o^)/
【ミッチャクロンマルチ】
足付け不要の万能プライマー、プラスチックでも鉄でも剥がれることはない!!
特性:ミッチャクロンマルチは、特殊なポリオレフィン系樹脂をベースに、
変性重合を行い、耐薬品・耐水・耐蝕性に優れています。
密着の悪い溶融亜鉛メッキ、生アルミ、ステンレス、
クロームメッキ等の金属、ガラス、タイル、プラスチック
(自動車バンパー、アクリル看板)などの樹脂面、
そして焼付塗料など塗装の密着しにくい広範囲な対象物に対して、
一切ペーパー研ぎをせず、塗料の強力な密着が得られます。
しかも、ウォッシュプライマーのような劇物を使用していませんので、
安心してご使用になれます。
【特性】
■一切ペーパー研ぎが不要で、作業性をぐんと短縮させることができます。
■密着の悪い溶融亜鉛メッキなどの金属から、PPなどの樹脂面まで、幅広い素材に対応できます。
■一液タイプで原液のまま使用することができます。
■上塗り塗装も広範囲で、塗装機器を選ばず、優れて実用的です。
■環境衛生面に配慮した製品で、クロムなど有害重金属類は一切使用しておりません。
【適正な上塗り塗料の例】
塗料 ミッチャクロンマルチ
アクリルウレタン塗料4:1 ◎
速乾アクリル塗料10:1 ◎
アクリルラッカー ○
二液型シリコン・フッ素樹脂塗料 ○
メラミン焼付塗料 ◎
【台風20号そして21号?】
またまた台風発生のニュース
8月だけで5個の台風が発生しているようです!!
調べたら8月から13個の台風が発生していました!
今回20号が日本に近づいているようで秋雨前線と一体となりながら本州付近へ接近するおそれもあり、火曜日頃は東日本や西日本で大雨となる可能性もある予報。毎週のように発生してる台風で膨大な被害もでています。
大切な住いにも影響がないか心配ですよね…台風後には屋根・外壁・雨樋などの点検を!