我が家の塗色選び
本日は色について書きたいと思います。
真っ白なお家から、真っ黒になお家まで
様々な住宅・建物を施工させて頂いてきましたが、
お家の色選びは工事の満足度に影響しやすいものであることは確かです。
よく問題点となるのは、提示されたカタログの色と実際に仕上がったイメージが全然違う、
という問題が起こります。
それは人間の目が錯覚を起こしていることが原因です。
錯覚を起こさにように、ある程度の塗り板に実際に塗って見せること。
私たちはいかなるカラーシュミレーションやCADによる完成イメージよりも確実性が
あると経験から学んできました。
実際に塗ることでとても分かりやすいです。
太陽光が斜めからあたると白く見えますし、
日陰になると黒っぽく見えたり…
派手な色はより派手に見えたり…
白と比べると色が濃いく感じていたのに、完成してみると白にしか見えない…
などなど色選びも業者によっては大変な時間になることがあります。
そして何よりも十数年間は色を変えないお家がほとんどです。
永く付き合うためにも慎重に選びましょう!
STRエスティーリフォームでは
お客様と時間をかけて最適なアドバイスをさせて頂きます。